商品検索
商品カテゴリー
ご案内





矢印をクリックすると別画像が閲覧できます
画像をクリックすると拡大画像が表示されます
画像をクリックすると拡大画像が表示されます
レーザーバーコードリーダー OPL-6845S(USB接続タイプ)
販売価格 : 27,000円 (税込) / 台
お届け日 : 在庫あり ご注文後1~3営業日に出荷
代金引換 : ご注文後1~3営業日に出荷
銀行振込 : ご入金後1~3営業日に出荷
クレジットカード決済 : ご注文後1~3営業日に出荷
※在庫切れ等により1週間以上の納期がかかる場合はメールにてご連絡致します。
製品の特徴
抗菌仕様で医療機関に最適
白色モデルの筐体を採用し、抗菌(JIS Z 2801 相当)および耐黄変素材を使用しています。医療や流通向けにも安心してご使用いただけます。また、筐体下部に滑り止めを採用により、落下などの危険性を軽減しました。
圧倒的な読み取り性能
幅広コードのタッチ読み取りから遠方実力値でエレメント幅1.0mmバーコードを750mmまで読み取り可能になりました。
振動・静音機能
バイブレーション機能を搭載、手のひらで読み取りを認識できるため、医療や生産現場向けにも安心してご使用いただけます。また、トリガキー長押しによりバイブレーションとブザーのON/OFFができるサイレントモード機能があります。
データ編集機能
「データウィザード」機能により、データ編集読み取りおよびデータ編集出力が可能です。
置き換え、削除、挿入が可能です。
詳細スペック
- 内容物
- 本体×1
2.0mUSBケーブル×1
日本語クイックマニュアル×1 - インジケータLED
- 上部ケース 青色LED表示
- ブザー
- 鳴動周波数可変設定可能
- バイブレータ
- 振動モータ(初期設定無効)
- 動作電圧範囲
- 4.5V~6.5V
- 消費電流
- 動作: 135mA
検知状態:65mA
待機: 25mA(USB) - インターフェイス
- Full-Speed 12 Mbps USB(HID/COM)プラグ-A, RS-232C D-sub9pin
- 光学
- 赤色半導体レーザ 波長: 645~664nm(25℃)
- 読み取り方式
- 往復振動型
- 読み取り速度
- 100scan/sec
- 最小分解能
- 0.076mm(3mil)
- 読み取り角度
- ピッチ: ±35°, スキュー: ±50°(デッドゾーン±8°), チルト: ±20°
- 湾曲面読み取り
- R ≧ 15 mm (NW-7(Codabar) 10桁)、R ≧ 20 mm (UPC/EAN 12/13桁)
- 最小PCS値
- 0.2以上
- 幅広バーコード
- 110mm(分解能0.2mm Code39)
- 耐移動体
- 6m/s (分解能0.33mm UPC/EAN)
- 動作温度
- -5~50℃ / 5~90%RH(非結露、非氷結)
- 保存温度
- -30~60℃ / 5~90%RH(非結露、非氷結)
- 耐外乱光
- 蛍光灯:4,000 lx以下
太陽光:80,000 lx以下 - 耐静電気(破壊無)
- 15kV
- 耐落下強度
- 高さ1.5mからコンクリート床面に15回(5面3サイクル)自由落下後、読み取りが可能なこと。
- 防塵 ・ 防滴
- 6m/s (分解能0.33mm UPC/EAN)
- 耐移動体
- IP42相当
- 外形寸法
- 約161.1(D) X 56.3(W) X 31.5(H)(mm)
- 重量
- 約75g(ケーブルを除く)
- 抗菌仕様
- JIS Z 2801 相当
- 対応コード
- UPC-A, UPC-A Add-on, UPC-E, UPC-E Add-on, EAN-13, EAN-13 Add-on, EAN-8, EAN-8 Add-on, Code 39, NW-7 (Codabar), Industrial 2 of 5, Interleaved 2 of 5, Code 93, Code 128, GS1-128, MSI/Plessey, Matrix 2of5, Code 11, GS1 DataBar, GS1 DataBar Limited, GS1 DataBar Expanded, PDF417, MicroPDF417
- 対応OS
- Windows
- 安全性
- レーザー安全性:IEC/EN 60825-1 Class 2, CDRH Class 2, JIS C 6802 クラス 2
EN 55024, EN 55032 Class B
FCC Part 15 Subpart B Class B
VCCI クラス B
RoHS指令 - ブランド名
- オプトエレクトロニクス
※数値は理論値であり、読み取りの性能はバーコードの細密さ・印刷精度・印刷色・周りの明るさ(明るすぎると読み取りにくい場合があります)などに左右されるため、細かすぎる、印刷精度が悪いなどの理由で読み取れない場合があります。